
Spotlight 2018/11
「Unity」-4回生BK沈の想いー
投稿日時:2018/11/23(金) 10:50

ー怪我からの復帰、そして個人として初のAリーグ出場を果たした時の心境を教えてください。
自分自身、怪我から復帰してからというもの最後まで諦めずにAチームを目指してきました。
また、個人として初のAリーグ出場を果たせて緊張しましたが、このときのために4年間必死にプレーしてきたので、
今までやってきたことに対して自信を持ってプレーすることが出来ました。
ー4回生として大切にしていることはありますか。

後輩と仲が良いので、話を聞いたり、よく相談に乗ったりしています。
「後輩とのコミュニケーション」という部分は特に大切にしています。
ーラグビー部を成長の場とするならば、後輩にはどのような姿になってほしいですか。
成長できるかどうかは自分次第だと考えています。
ただ何気なく過ごすのではなく、自分がどのようになりたいか常に考えて過ごしてください。
ー最上級生となった今、昨シーズンと変わったと思う部分を教えてください。
昨年の自分と比べて大きく変わったところは、
ラストイヤーということもあり何をすれば結果につながるのかなど、今まで以上に結果に貪欲になったと思います。
ーチームに貢献するための自分のプレーの強みとは何ですか?
相手選手にタックルされても簡単に倒されないところが自分のプレーの強みです。

ラストイヤーなので自分のためだけに頑張るのではなく、
今までハードな練習を一緒にやってきたみんなのためにも頑張りたいと思います。
ー最終戦、立命大学戦に向けての意気込みを教えてください。
チームの代表としてプレーできているという自覚と誇りを持って、
最後まで体を張り続けて戦います。
ー応援してくださる人にメッセージをお願いします。
Aリーグ最終戦である立命館大学戦は、大学選手権出場をかけた大事な試合となります。
チームや応援してくださる人たちのためにも必ず勝ちにいくので観ていてください。
「Unity」-4回生FW安居の想いー
投稿日時:2018/11/05(月) 08:30

ーリーグ戦第3節、同志社大学戦にて初のスターティングメンバ―に選ばれた時の心境を教えてください。
普段あまり緊張しないタイプなので、試合でもいつも通り平常心でいられると思っていましたが、
Aリーグの独特の雰囲気と自分が勝手に感じていたスタメンのプレッシャーで固くなってしまっていました。
しかし、試合前のみんなのリラックスした表情を見て、気持ちが和らぎました。
ー4回生として大切にしていることはありますか。

最上級生としてチームの最前線でチームを引っ張らなくてはならない立場です。
しかし、自分は口下手で言葉で引っ張るタイプではないので、
自分の行動とプレーを見てもらって、背中で後輩を引っ張ろうと心がけています。
ーラグビー部を成長の場とするならば、後輩にはどのような姿になってほしいですか。
後輩たちには、自分がどのような立ち位置でも、
チームの成長のために何が出来るのか、
何を残すことができるのかを常に考えられる人間になって欲しいです。
ー最上級生となった今、昨シーズンと変わったと思う部分を教えてください。
昨年はどこかで先輩に頼ってしまったり、自分に妥協を許してしまっていました。
しかし最上級生となり、そのようなことはなくなり、自分に厳しく強くなった部分が昨シーズンとの変化だと思います。
ーチームに貢献するための自分のプレーの強みとは何ですか?
自分はプロップとしては体がかなり小さいので、
スクラム、ディフェンス、アタックで相手に負けない低いプレーが自分のプレーの強みです。
ーラストシーズンへの思いを教えてください。
人生で本気でラグビーが出来る最後のシーズンなので、
応援してくれている人に感動を与えられるように全力で頑張ります。
ー応援してくださる人にメッセージをお願いします。
目標を達成するために春シーズンに何度も何度も厳しい練習を乗り越えて、成長してきました。練習試合でなかなか結果が出ずに苦しい時期もありましたが、チーム一丸となって最後まで戦い抜きます。引き続き応援よろしくお願いします。
後輩たちには、自分がどのような立ち位置でも、
チームの成長のために何が出来るのか、
何を残すことができるのかを常に考えられる人間になって欲しいです。
ー最上級生となった今、昨シーズンと変わったと思う部分を教えてください。
昨年はどこかで先輩に頼ってしまったり、自分に妥協を許してしまっていました。
しかし最上級生となり、そのようなことはなくなり、自分に厳しく強くなった部分が昨シーズンとの変化だと思います。
ーチームに貢献するための自分のプレーの強みとは何ですか?
自分はプロップとしては体がかなり小さいので、
スクラム、ディフェンス、アタックで相手に負けない低いプレーが自分のプレーの強みです。

人生で本気でラグビーが出来る最後のシーズンなので、
応援してくれている人に感動を与えられるように全力で頑張ります。
ー応援してくださる人にメッセージをお願いします。
目標を達成するために春シーズンに何度も何度も厳しい練習を乗り越えて、成長してきました。練習試合でなかなか結果が出ずに苦しい時期もありましたが、チーム一丸となって最後まで戦い抜きます。引き続き応援よろしくお願いします。
2018年11月
<<前月 | 翌月>> |
| |
|
ブログ最新記事
- 「Unity」-4回生BK沈の想いー (11/23 10:50)
- 「Unity」-4回生FW安居の想いー (11/05 08:30)
- 「Unity」-4回生BK西尾・吉田の想いー (10/20 08:00)
- 「Unity」-副将香川の想いー (10/04 20:17)
- 「Unity」-主将勝川の想いー (09/23 14:23)