- トップ
- 2022年度 主将・主務挨拶
記事一覧
- U20日本代表候補 関西合宿参加メンバー追加招集のお知らせ [2025/04/27]
- U20日本代表候補 関西合宿参加メンバーのお知らせ [2025/04/16]
- 2025関西セブンズ大会 出場のお知らせ [2025/04/13]
- 2025年新入生入部式及び決意表明 [2025/04/13]
- 2025年度 ファンクラブ開始! [2025/04/01]
2022年度 主将・主務挨拶
2022/02/15
【主将】坂原 春光(4年生/SH・SO)

2022年度主将を務めさせていただきます、坂原春光です。日頃より関西学院大学体育会ラグビー部へのご支援、ご声援、誠にありがとうございます。
私たちは今年度、「関西制覇」という目標を掲げました。ここ数年、「日本一」という目標を掲げて取り組んできましたが、一昨年は関西4位、そして昨年は関西リーグ最下位という結果に終わってしまい、大学選手権にすら出場できませんでした。この現状を見た時に、今自分達が破らないといけない壁は関西制覇であり、まずはそこに向けて必死に取り組み、関西優勝を達成した上でその先の選手権、そして日本一へと向かおうということで「関西制覇」を目標と掲げました。
昨年1年間を振り返ると、やはり勝てなかった悔しさ、結果を残せなかった悔しさが大きい一年となり、チームとしても、試合に勝つという事はそれほど甘いものじゃないという事を痛感させられました。私たちは、試合で結果を残すという事が、応援してくださる方々への1番の恩返しだと思っています。そのため、今年度は昨年味わった悔しさを糧に、勝つことができるチームになるため、部員全員で切磋琢磨し、必ず関西制覇を実現させます。
そして今年度は「BOND」というスローガンを掲げました。これは、「チーム全員で一体感を持ち、1つの目標に向かって走り続ける」そして、「部内だけでなく、応援して下さる全ての人と繋がる」という意味が込められています。目標である関西制覇を達成するべく、まずはチーム全員が目標に向かって一体感を持ち、そして応援して下さるすべての方々の想いを胸に、日々精進していきたいと思います。
今年度も、コロナの影響により練習や生活が思い通りに行かない事もあると思いますが、目標である「関西制覇」そして「BOND」を体現するために部員一同1年間ひたむきに精進して参ります。
今年度も関西学院大学ラグビー部へのご支援、ご声援の程よろしくお願いいたします。
【主務】日吉 拓海(4年生)

2022年度関西学院大学体育会ラグビー部の主務を務めさせていただきます、日吉拓海と申します。
日頃より関西学院大学体育会ラグビー部への温かいご支援を賜り誠にありがとうございます。今年度は目標に「関西制覇」を置き、スローガンを「BOND」と掲げました。コロナ禍でコミュニケーションの機会が減ってしまう世の中ではありますが、その中でもより部員間の結束を深め、関わる全ての方々と繋がれるチームにしたいという想いを込めております。
私自身は高等部から関学に入り、今年で7年目の関学ラグビー部になります。高校で大きな怪我を経験し、そんな自分だからできる貢献の仕方があるのではないか、そう感じてトレーナーとなりました。その想いは今も変わらず、一緒に上を目指して頑張る仲間を支えたい一心です。今年度は主務とトレーナーの兼任という形でチームに関わらせていただきますが、どのような形でも仲間と団結して最高のチームを創り上げていきたい所存です。
最後になりましたが、日頃より多大なるご支援を頂いております蒼鷲会(OB、OGの方)の皆さま、関学ラグビー部を応援してくださるファンの皆さま、そして保護者の皆さま、関わる全ての方々には大変感謝しております。皆さまの支えが部員の大きな力となっております。応援していてよかったと思って頂けるよう精進いたしますので、今年度も関西学院大学体育会ラグビー部への変わらぬご支援、ご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
週間カレンダー
28(月) | |
29(火) |
昭和の日 |
30(水) | |
1(木) | |
2(金) | |
3(土) |
憲法記念日 vs関西大学1年生 12:00 vs関西大学B 13:55 vs関西大学C 15:50 |
4(日) |
みどりの日 vs関西大学 13:30 vs京都大学 13:30 |